マンホールには町の花「野菊」、町の鳥「ウグイス」と清流に棲む魚「岩魚」、町の自然をアピールする動物「ムササビ」、そして外周に町の木「桐」が全体を囲むようにデザインされています。 町を信濃川とその支流・中津川が流れ、長野県との県境には苗場山があります。と言う事はかの有名な"苗場スキー場"はここかな?とよく地図を見ると、ゲレンデはお隣湯沢町にありました。 津南町で検索をかけると、「ひまわり畑」が多くヒットします。夏になると沖ノ原台地の「ひまわり広場」で30万本のひまわりが見られるそうです。 |
撮影場所:県道49号沿い |