実際に設置されている蓋(左):つくば庁舎内(北条)展示蓋(右)
第二の故郷と言った感じの町がこの つくば市です。でもまだ私が暮らしていた頃は市ではなく村だったのですが。 父の転勤で筑波山のふもとの村に引越したのですが、村と言っても「筑波研究学園都市」で、どんどん人口が増えていました。 学級も年々クラス数が増え、地元っ子を探す方が大変なくらいでした。 まだ子供だったので足と言えば自転車で、ホントに近所しか知らなかったなぁ〜と思います。車で遊びに行っても、極近所まで行かないと見知らぬ場所だらけです(^^; 私が出た後、「筑波万博」が開かれ、その2年後に市になりました。 住んでいた団地から少し行くと、大きなショッピングセンターとか映画館が建ち並んでて、もの凄い変わり様に驚くのですが、団地の辺りは全然変わってなくて、これまたビックリです(;^_^A アセアセ・・・ マンホールには宇宙開発事業団もあるつくば市らしく、スペースシャトルと衛星に筑波山をデザインしたマンホール。 |
撮影場所:要小学校付近 県道200号 |